すーぎののリフィル

ちょっと長めに考えて置いておくところ。

12/25ということで。

今日は何の日でしょ~うか!

 

…はい、そうですね、今日は2020年最後の金曜日ですね。

 

ということで2020年の記事をざっと見ていって、思ったことなどを書いていこうかなと思います。

 

==

…んー…まずですね文章が読みづらいですね。

書いてるときは自分の思考そのままだから書きやすいし読みやすいんですけどね。

しばらく時間を置くともう単なる知らない他人のとっ散らかった文章ですよねこれ。

みんなからしたら読み始めたその瞬間から他人のとっ散らかった文章なんですよねごめんなさい。

 

あと誤変換だったり衍字脱字が目立つ。

気にしてるつもりだったのになぁ…。

 

==

I→O→F→◎ ⇔ マルフォイ(は?)

Input →Output →Feedbackを高速で回していくと精神にいいという話です。

思えばこれを書いてからも別段意識して回していくように取り組んだりはしなかったなぁ…反省。

というのも、つまるところこのサイクルは最近の気づきであるところの「人生をよりよくするための手がかり(アンカー)を抽出する」作業そのものですからね。(今気づいた)

 

マルフォイ云々はタイトルで面白いことを言わないといけないんじゃないかという強迫観念にかられて頭がおかしくなった結果です。

クイズが好きになってきたとか言ってます。クイズが好きになって1年かぁ。ウケますね。

 

ニコリン坊の声かわいすぎん??幸が薄そうな、でもちょっと落ち着く、かわいそうかわいい不思議な声。あの声であにさんとか呼ばれたい。呼ばれたくない?しまじろうと畠山のりやすはどうでもいい。

タイトルうるさ。バカじゃない??

「道徳について」、といいつつ自分には行動原理があったりなかったりするなぁ…?みたいなことを話している回です。

行動指針についてはつい最近「周りが穏やかに楽しくなったらいいな」という感じの内容を自覚したところですが、この時にもふんわりと

 

自分の周りがいい感じになれば自分が嬉しいなーくらいの生き方してる 

 

とは認識していたみたいです。

しかし語り口からするとあんまりいい特徴だと考えていなかったみたいですね。

この頃は私が仕事を辞めるとか辞めないとか言っていた頃で、店長から「お客様のことを第一に考えることができていない。自分の基準で動くな」と叱られてばかりだったので、『いい感じの行動をしてるように見えるけれど中身は自分本意であって、違う行動原理で動けば本当はもっといい行動、もっといい生き方ができるはずなんだ』的な思いがあったのかもしれません。今は仕事から離れてしばらく経って、あまりその思いは強くないけれど、また仕事を始めたらそう思い始めるんだろうか。

 

くせのうた

すごい切実な話してる。

人と雑談することについて。その話題を探すことについて。頭の中に誰かを置いておくことについて。

この文面から察せられる状況よりは、今はマシのはず。ほぼ毎日人と喋ってるし、仲のよい人のことを考える機会も増えている。たぶん。

街なかを歩いていて「あ、これ〇〇さんに話そ」って思うこともある。

それをやって喜んでもらえることもあり、そういうことがあるとなおさらモチベーションになりますね。どうにも自分はモチベーションを自分でなく人にとりがちな気がする。んん…?さっきは自分本位だとか言ってたのにな…?

もしかしたら自分は割と「人が喜んでくれることが自分の喜び」タイプ、なのか……??そういう内面をもった人の話を聞いたときには「不思議な人がいるもんだな~私は自分のことしか考えてないのにな~」くらいに思ってたけれど。また今度なにかに絡めて考えられたらいいかもな。

友だち甲斐…は…今もあんまないかも……。人を遊びに誘ったりは相変わらず苦手だ……。

 

だもんじゃないが

「死」について。

自分に想像できるのは自分の死そのものではなく、「自分を失った後のあなた」と、「あなたを失った後の自分」ということ。やっぱりなるべくなら想像したくないですね。

これが個人的エッセンスだった。

これより前にある文は全部これにたどり着くための思考の回り道だったと言ってもいいくらい。

 

あと途中で突然飛行機乗ってたのがあまりにも突然すぎてウケた。

 

猫のいる生活

実は最近私の周りの人たちにゆっくりと名前が知られつつあるえりしあさん。そんなえりしあさんちの猫ちゃんの話。ほあああ恋しや懐かしや。

 

家でいいこにできない人 #人

志村けんさんが亡くなってショックを受けたときの記事だ。

この頃は結構まいってたんだな~。

最近はかなり気軽に人と会ったりしていました。

が、先日さすがに親に注意されました…。親は(自身がもう年だという自覚も手伝ってか)長いこと緊張を続けており、すごいと思います。

 

しくじり先生

学校生活で大事だと思うことを、自らの後悔の裏面にメモったものです。

主に「お友達は大事だよ」「勉強は大事だよ」の二本立てです。

個人的に永久保存版です。

なぜなら私の学生生活と後悔とその裏面がアップデートされることは永劫ないからです、残念ながら。

 

人のためを思えない人。 #人

无限になりたい。

教えることについての回です。

信念が必要なのだ、教え育てることは。

 

ねがねが

『リフィルっぽいこと書いた気がする』とか言ってる。

今の自分から見るとあんまりピンときてないんだけれどなぁ?

この頃は「全部の記事がネガティブだなぁ…」って思いながら記事を書いていたから、

その理由として「自分が卑屈である」「自信がない」ことを自覚して認めたのが当時の自分にとって大きなことだったのだろうな。

 

「人」という字は

依存について。

『またどこかのタイミングで見返してみたいですね。それが”リフィル”の正しい使い方なので』とか言ってる。ごめんすっぱり忘れてた。

けど記事で言及してる「気持ちの拠り所として一つの事柄や予定に頼りすぎない」というような感覚はずっと持っていますね。そうなっているように見える人を見てハラハラしてしまうこともよくある。

この思いも割と自分の中に硬く深く存在しているようです。

 

やまなしおちなしいみなし

個人的に気にいってる回です。

書いてる時点で目の前にあることがら→〇〇といえば→って話が進んでいく文章、エッセイっぽくて憧れていたので、それをデフォルメして連続してやってみた回です。

ほんとはいくつか出てきたその話題たちに通底するテーマや気付きを得られれば最高なんだけれど、それができたらエッセイストになれるよな……。難しい難しい。

これ印象深かったんだけれどもう7月のことなのか……。

 

スペインの雨について。

仲良くなった人が方言で喋りだしてくれると萌えます。

方言で話すことに慣れてからも、聞いたことない単語や表現を聞いた時などには毎回相手のことをまたちょっと知れたなというような気持ちになります。

いつもありがとう。

 

文系は理系の気持ちはわからない説。

書いてる間割と楽しかった記憶。

ヨビノリさんが物事を教えるときの噛み砕き方・伝え方の感覚はとても鋭く洗練されていると思っています。

ゴリゴリの理系!って感じの動画だけじゃなくて知的好奇心をくすぐるような内容の動画もたくさんあって、それらを見て”浅瀬でパチャパチャ”やってるだけでとても楽しいです。

 

結果的に何もなかった

私じゃない人から私じゃない人に向けた『嫌い』の感情の発露に遭遇したと勘違いした時になんでそんなことするんだいと思ってぶわっと書いた回です。

(実際何もなかったというわけでもなかったのですが、)思い込みに任せて感情を書き殴ったりせず、自戒とニュートラルを意識しながら書いておいてよかったと思いました。

 

『ブラックサンデー』

今見てもいい感じに病んでてウケる。

 

同志よ、共に闘おう

『人がたまに突然詳しくなる瞬間』が割と好きなんですけど、自分がやろうとすると難しい。

 

思い立ったがやらない

これはガチで自分の根っこになるくらい反復しないといけないやつ。

思い立つ頻度を上げていこうという話。

 

必ず別れは来るということ

せめて、今をよりよくしましょう。

それは、ーーその人のいない未来かもしれないけれどーーその人を胸に抱いていく未来を、よりよくすることです。 

 聞いてっかァ、おい。

 

私は小鳥ですか鈴ですか

ものさし=アンカー=哲学

今年一番のブレイクスルー。

この気づきを得るための一年だったって言っても過言ではないかも知れない。

自分の中身がある、自分の行動や考えに、今だけじゃなく過去と未来がある。かもしれない。そう思えたことは、間違いなく大きな変化のはず。

 

==

途中から集中力がなくなって全然目通せないしコメントも薄くなっちゃった……。

まぁ「この文量で一個一個書き続けたら文字数が大変なことになるぞ…」と思ったのもありますが。

 

ひと通り見てみると、「あ~こんな事考えてたな~」とか、「こんな事考えてたっけ…?」とか、「この頃はふわっと触れてるだけの感覚、今ならこうだな」とか、いろんな気づきがありました。

病んでたり、自信がなかったり、諭してたり、日記だったり、フィクションだったり、備忘録だったり、色んな書き方してるなぁ…笑

 

1日遅れたり中身がなかったりすることも何度かあったけれど、なんとか最終週の記事も一段落。一年続けてこれましたーーー!!!

それもこれも楽しみにしてくれたり反応をくれたりリマインドしてくれたり何を書くかのヒントをくれたりしたみなさんのおかげです。

ありがとうございます!!!!!!!

この一年ありがとうございました!!!

来年もよろしくお願いします!!!!!!!!

よいお年を!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

==

「2020年」 お題箱より